特色ある教育活動
~ 平和教育 ~
① 留学生との交流学習
グローバルな人材育成を目指し、1年生では留学生を招き、海外の文化を学ぶなどの交流学習を行っています。
② TGG(東京グローバルゲートウェイ)での学習
2年生では東京テレポート駅に隣接するTGGにおいて、オールイングリッシュで1日を過ごします。イングリッシュスピーカーとのプログラムに参加しながら豊富なコミュニケーションの中で「英語を体験」します。
③ 平和学習 ~広島への修学旅行~
3年間を通して「平和学習」を行います。特に2年生の後半からは、第五福竜丸展示館などの見学をはじめとして、教科・道徳・総合的な学習の時間等で様々な題材をもとに学びを深めていきます。集大成として3年生の修学旅行で広島(京都・奈良)へ出かけます。広島では被爆体験者の講話や平和記念資料館の見学、さらに本校独自の平和式典や折り鶴の奉納を行います。
~ キャリア教育 ~
① 職場体験
地域の事業所を中心に2年生を3日間受け入れていただいています。
本物の仕事を職場の方々と一緒になって体験することで、責任感や協調性を学ぶとともに、働くことの喜びを肌で感じてきます。
② 卒業生に学ぶ会
2年生で実施します。卒業生(現高校生)から経験を踏まえた受験についてのアドバイスや高校生活についての話をしてもらいます。身近な「生の声」を聞くことで、意欲と目標をもって進路選択をスタートさせます。
③ 働く人に学ぶ会
土曜授業日に、毎年、実社会で活躍している方々を招き、職業や働くことについての話を伺っています。学年によって職種を変え、3年間で6つの職業について学ぶことができます。
④ 進路決定までの取組
2年生で実施する「上級学校調べ」や「上級学校訪問」にはじまり、3年生では進路説明会を年2回、三者面談を年3回実施し、生徒一人一人の進路選択を支援しています。