学校の様子

【学校生活】9/16(火) 生徒会役員選挙

2025年9月17日 07時09分

image0.jpeg image1.jpeg

image2.jpeg image3.jpeg

9月16日(月)に生徒会役員選挙が行われました。

5・6時間目は、体育館で各候補者が佃中をより良い学校にしたいという思いで考えた公約を演説しました。

候補者全員が真剣な想いを語り、聞いている生徒も聞き入っていました。それぞれの応援演説者も候補者を推薦する理由や日頃からの頑張りを伝えていました。

その後各学年の選挙管理委員会の進行のもと、投票が行われました。

投票のための記載台や投票箱は、中央区選挙管理委員会からお借りしました。

開票結果に基づき、選出された生徒会の役員で、活動を始めます。

【学校生活】9/13(土) 学校公開日・学校説明会

2025年9月13日 12時30分

image0.jpeg image1.jpeg

 9月13日(土)の学校公開日には、たくさんのご参観をいただき、ありがとうございました。

令和8年度入学生向けの学校説明会では、生徒会が佃中学校について発表しました。

次回は、10月4日(土)13:30から、説明会を開催します。

 

【学校生活】9/10(水)研究授業 第1学年 数学「方程式」

2025年9月13日 09時00分

IMG_3408

今年度本校では、「つながりの中で輝く個~個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を目指して〜」

を研究テーマとし、授業改善に取り組んでいます。9月10日(水)6校時は、

1年A組にて数学科の研究授業が行われました。

方程式の出題について、「クラス全員が、1人も見捨てず、課題を達成する」という目標のもと、

与えられた課題に取り組む『学びあい』の授業が行われました。

それぞれが自分の力で問題に向き合い、全員が課題を達成しようと教えあったり、

質問したりすることを通して、方程式の解き方の理解を深めることができました。

【学校生活】9/8(月)生徒会朝礼

2025年9月9日 16時22分

生徒会朝礼

2学期開始から1週間が経ちました。

9/8(月)に行われた生徒会朝礼では、生徒会から

2学期に予定されている生徒会活動や行事についての話がありました。

2学期の学校生活の中でも、それぞれが目標をもち、充実した学校生活を作っていくことを期待します。